ぽかぽかてんぽ

和気あいあいと

2024年12月の部内発表会のようす

2024年12月の部内発表会のようすです。普段はアンサンブルの練習をしていますが、6月と12月には独奏の発表会を開催しています。
今年も「和気あいあい」と過ごしました。クレシェンドギタークラブのいちばん素晴らしいところです。

失敗も「笑いでごまかす!!」

そうしているなかでもしんどい基礎練習をみんなでこなし、定期的に発表する中で仲間と情報交換しながら少しずつ上達するという理想的なクラブです。来年は29年目となります。

私は今回はカリフォルニア組曲より、「アルマンド、サラバンド、ワルツ」を演奏しました。少しずつ仕上げにむかっているのですが、ワルツ、でちょっと左手首が痛くなるので何か対処を考えているところです。結構手強いな~。

これから年齢的にはリーチが減っていくので普段から気を付けてはいますが(身体の柔軟性や練習を少しの時間に区切るなど)、実際にギターの張力を加減する、ということも検討してみると、届かない、ビリ付きを減らす、などへの対応が可能になってくることがあります。むやみに練習するのではなく、自分の能力を知り尽くし、細かい対応をしていくことが長く健全に弾ける秘訣だとおもっています。

最後に今日の工夫は
「ピッチを少し下げる」でした。

みなさん、今年も大変お世話になりました。
クレシェンドギタークラブのおかげでいろいろ勉強させていただいています。

よいお年をお迎えくださいね。

関連記事

  1. 子供のフォーム
  2. ハト用プロテクターステンレス

ブログアーカイブ

旧ブログのアーカイブ(2008-2020)

PAGE TOP