ぽかぽかてんぽ

謹賀新年

新年おめでとうございます

あつやきをギターにしてみました

素晴らしい快晴で初日の出をみました。残像がいまも残っています。見ている間にどんどん昇って、すっかりまん丸に。雲のない空にきれいに。朝日を改めてみたような気がしました。幸先いいですね。

年末年始は黒豆を炊いたりお煮しめを作ったりと、意外に古風に過ごしています。大みそかにはちいさいお節のおすそわけに伺ったりします。風物詩になっています。  

兄貴ところの3兄妹はいっぺんに所帯持ちになって毎年人口を増やしている(日本にとって貴重)。彼らが兄の家にいたころはこれまた5人分のお節を届けていました。彼らが出て行って義理の姉に「長いことありがとうな」と言われてお節の配送は終了。近年は軽く小さめに作るだけなんですが、これもやりだすと結構重労働(特に詰めるとき)。なんやかやとぼやきながらでも今年はこうしよう、などと結局楽しみにしているのは私自身なのかも知れません。料理って買い物含めて面倒なときもありますが、おいしくできて喜ばれたりすると、やっぱり嬉しいものです。

新年用の花

今年はお正月のセットにスイートピーをプラスしてみました。変わった色のスイートピーがあったので少し洋風のエッセンスに。最近千両が高いなあ。

そんなわけでギターはサボっていますが、そろそろ練習にかかる曲目などをピックアップし始めます。YouTubeの「倉石アオミのギター基礎講座」、ぼちぼちですが継続していくつもりです。忘年会でiPhoneで撮影録音しているとはなすと「もっといいマイクで撮らないと」という意見が複数で、改善命令です。さっそくいい音で撮れそうなグッズを教えてもらって注文しました。さてどうなることやら。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

関連記事

  1. カポ3
  2. 東天下茶屋のドーナツ屋さん

ブログアーカイブ

旧ブログのアーカイブ(2008-2020)

PAGE TOP