ぽかぽかてんぽ

東天下茶屋のドーナツ屋さん

ドーナツを買いに

ドーナツが食べたくなって買いに行きました(あたりきしゃりき堂)。

基本的に月末はレッスンが少なくなってきて自由な時間が少々あります。先週あたりからおいしいドーナツ屋さんを探して(生徒さんに訊いたりしながら)一番近そうなところへ行ってきました。

揚げたてのドーナツ
素朴なドーナツ
あたりきしゃりき堂

阪堺電車に乗り、東天下茶屋から数分。特に気にしてはいなかったのですが開店少し前に到着し、ご主人らしき人に「あと15分くらいしたら揚がります」と言われたのでそのあたりを散策してきました。阿倍野王子神社の界隈です。石碑をながめたり、王子商店街を歩いたりしました。幼少のころ「ここの市場は品揃えもいいし安いから」といって母によく連れられて行きました。アイスクリームをいつも買ってもらったのが懐かしいです。

もと熊野街道
もと、というのが気になる。
もと熊野街道の説明

熊野三山へのお参りは有名で、現代もよくテレビなどでも取り上げられています。教室から我孫子前に向かっていくと熊野街道と記された道があります。教室からは紀州街道の方が近くて、安立商店街は紀州街道に沿っています。きっと昔も人の行き来が多くてにぎやかだったんでしょうね。

店に再び行くと、私をいれて3人待っていました。中で座って待っているとほかの人はスマホをずっとみていました。昔ならここで「暑いですね~」「お近くですか」などと会話が始まりそうですが、さも大事なことを調べているかのような感じでまったく話す雰囲気ではありません。ご時世ですね。こういう時の会話や、必要な電話でさえも話すのが苦手な人が多い、とうちの娘あたりの年代ではいいますね。デジタルネイティブ世代(生まれながらにITに親しんでいる世代)などという言葉も最近覚えました。人生の途中からデジタル機器に囲まれる私くらいの年代はデジタルイミグラント世代(IT普及以前に生まれてITを身に着けようとしている世代)だそうで、まああきらかにデジタルに対する考え方、また、コミュニケーションのとらえ方などには違いがありますね。

ところでドーナツは揚げたてで、帰宅後すぐ多めのサラダ、スムージー、野菜やソーセージなどの炒め物とで昼食代わりにいただきました。あっさりとした甘さで美味しかったです。万歩計は8300歩。お腹も運動もちょうど良かったです。

関連記事

  1. セツブンソウ
  2. カポ3
  3. 阪堺電車1101
  4. 宮沢賢治の本

ブログアーカイブ

旧ブログのアーカイブ(2008-2020)

PAGE TOP