ぽかぽかてんぽ

アレクサンダーテクニーク ワークショップ

2/23阿倍野のワークショップ終了しました

2024/02/23 阿倍野学習センター、スタジオにてアレクサンダーテクニークのワークショップを開催しました。
久しぶりのワークショップでなんだか緊張しました。自主的に開催するのはコロナ前以来になります。

アレクサンダーテクニークの独特の方法である、「ハンズオン」は、直接生徒さんの身体に触れるので、距離をおくことが必要なコロナ期は開催が難しかったのですが、5類、というカテゴリーに入り、そろそろ開催できるかな、と企画しました。

ギターを弾く方が多かったですが他楽器、一般の方などのご参加がありました。

自己紹介とともに普段困っていること、疑問に思っていることなどを一言ずつお願いしてみました。右側はさらに会の途中ででてきたものをプラスしたものです。

共通することや、その楽器特有のものもあり、いろいろな問題提起がありました。

こちらのほうでは、今回は大きくは、「腕」→「脚」→「全体」と「まとめ」のような進行で、と考えていました(90分)

井上さんとふたりで、解説しつつ、ボディマッピング、ハンズオン、確認、などを参加者の反応をみながらすすめました。

※講師の舟越恵さんが体調不良でお休みとなり、参加の皆様には予めご了承を得ての開催でした。
ご理解ご協力ありがとうございました。

今回はアレクサンダーテクニークの経験者の方もおられ、その方はその方の経過のなかで、まったく初めての方はその方の問題意識のなかで、いろいろなことを体験していただきました。

アレクサンダーテクニークの導入は「つかみどころがないのでわかりにくい」のが難ですが、一回でわかるものではありませんので最初はわからなくても、安心して複数回ご参加ください。自分なりに本を読んだり、動画を見たり、考えたり、実践したり、試行錯誤を繰り返し、わからないことができたらレッスンを受ける、というのがうまいやり方かな、と思います。

椅子に座る、立つ、そんなことわかっている、というところから出発して、座れていなかった、立てていなかったということにだんだん気づくことができます。楽器はそれから、ということになります。

次回は2024/03/16 芦屋アマックホールにて同じプログラムで開催します。井上、倉石の二人で指導します。グループはあと1~2名、個人レッスンは2名の空席があります。ぜひご参加ください。

関連記事

  1. 青本
  2. 青い本

ブログアーカイブ

旧ブログのアーカイブ(2008-2020)

PAGE TOP